これからの学び
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による在宅学習を支援するため、先生と保護者の方が活用できる情報とツールを提供します。

「遠隔授業を行うことを求められている教員は、日々増えています。あなたは独りではありません。」
お好みのツールをご選択ください
教員向け
Google Workspace アカウントをお持ちでない場合は、「学校向けタブ」をクリックして、管理者が Google の無料ツール群の利用登録を行うための説明をご覧ください。
最新情報
-
指導と学習を支援する Google Meet の新機能
教師がリモートまたはハイブリッドの学習環境でモデレーションを行い、エンゲージメントを高めることができる、今年公開予定の Google Meet 新機能をご覧ください。
-
アサインメントを全員に公開
学習管理システム用のアプリケーションである「アサインメント」では、教師が Google Workspace の連携機能を活用して、生徒用の課題をより早くシンプルに配布、分析、採点できます。
-
クラスの管理を支援する Classroom の新機能
簡単にクラスを作成し、課題を追跡、利用状況を詳しく把握できる新機能。新規ユーザー向けの新しいリソースも公開しました。
ビデオ通話を使用して遠隔授業を行うには
バーチャルクラスルームを管理するには
-
Google Classroom で最初の課題を作成する
Google Classroom では、課題を作成、管理したり、フィードバックを与えたり、クラスとコミュニケーションをとることができます。
使い方ガイド -
-
Google スライドで授業を組み立てる
Google スライドは、さまざまなテーマ(スライドのデザインやフォント)を選んだり、埋め込み動画やアニメーションを挿入できるなど、より生き生きとした授業をサポートします。
使い方ガイド -
生徒全員が授業を受けられるようにするには
-
ライブキャプションを使用する
Google Meet と スライド でキャプションを使い、聴覚障害のある生徒をサポートしたり、生徒の集中力を維持させることができます。 ※現時点では英語のみご利用いただけます。
使い方ガイド -
-
-
生徒のやる気を引き出すには
他の教員とコミュニケーションをとる
学校向け
本サイトで紹介されているツールを使用するには、Google Workspace for Education アカウントが必要です。Google Workspace for Education は、対象となる教育機関の方々に無料でご利用いただけます。
教育機関が Google Workspace for Education に申し込むには
-
-
ステップ 2 - ユーザーを作成し、ユーザーおよびデバイスのグループ設定をする
設定とポリシーを適用するためのユーザーおよびデバイスのグループ設定をし、ユーザー名簿を csv ファイルにしてアップロードします。
使い方ガイド -
-
ステップ 4 - トレーニングを実施する
学びに終わりはありません。Google for Education の「Teacher Center」に無料のトレーニングコースやリソースをご用意しています。
学校に Chromebook を導入する方法
-
ステップ 1 - Chromebook と Chrome Education Upgrade を購入する
Chromebook のメーカー、販売店、Google for Education チームのいずれかに連絡し、Chromebook と管理ソフトウェアを購入します。
-
ステップ 2 - デバイスを登録、セットアップする
Chromebook と Chrome Education Upgrade のお受け取り後、登録、セットアップするか、ユーザーが直接登録できるよう計画します。
-
ステップ 3 - デバイスのポリシーと設定を管理する
Google 管理コンソールでは、Wi-Fi 設定、プリインストールするアプリの選択、Chrome オペレーティングシステム最新バージョンへのデバイスの自動アップデートなど、200 以上のポリシー設定を行うことができます。
-
ステップ 4 - Chromebook を自宅に送付するか、学校で保管する
Chromebook を生徒の自宅に送付するか、学校で共有できるよう準備します。
家庭向け
自宅学習の時間が増し、子どもたちがオンラインに費やす時間もこれまでになく増えています。家庭で子どもたちのテクノロジーの利用を管理、サポートするためのヒントとツールをご紹介します。
子どもが学校で使っているテクノロジーについて知るには
-
Google が提供するツールの説明
Chromebook や Google Workspace for Education などの Google 製品を、教員と生徒がどのように利用しているか説明した保護者向けガイドをご覧ください。
-
自宅用に Chromebook をセットアップする
お子様の Chromebook に搭載されている機能を自宅用にセットアップして使う方法をご紹介します。
-
障害のあるお子様向けのユーザー補助機能に関するリソース
お子様に特別な配慮が必要な場合や、障害がある場合は、Google Workspace と Chromebook に搭載されているユーザー補助機能をご覧いただき、必要に応じてご活用ください。
子どもが安全にオンラインを利用できるように、テクノロジーの利用を管理するには
-
健全なデジタル習慣を身につける
「ファミリー リンク」アプリを使用して、お子様がオンラインで学び、遊び、探求する際の基本ルールをデバイスに設定しましょう。
-
オンライン講座:安心・安全なインターネット利用のためにできること
ご家族・個人でインターネットを安全安心に使うために、何をご家族で話し合い、どう実践するかを学ぶためのオンライン講座です。 あなたがインターネットを利用する時に注意すべきセキュリティリスクや、データの管理方法が学べます。
家庭用 -
ネットリテラシーカリキュラム
中高生向けインターネット リテラシーに関する授業のカリキュラムです。オンラインでの授業実施にもご利用いただけます。
子どもの自宅学習を支援するコンテンツを見つけるには
-
Chromebook App Hub
遠隔学習に適したテクノロジー パートナーのリンク一覧
-
家族で楽しめるアドベンチャー
Google Arts & Culture で、楽しい知識、魅力的なアクティビティ、あっと驚くストーリーを体験しましょう。
-
家族で学べる学習教材を見つける
保護者の皆様へ、補助的な学習コンテンツやアクティビティを YouTube でご紹介しています。
-
おうちで CS
1時間からはじめられる動画によるチュートリアルです。プログラミング教材 Scratch をつかって、アニメーションを作ったり、学習したテクニックが生活のどんなところに使われているのかを知ることができます。
-
Google Earth で家から世界を探索しましょう。
地球を自由に巡るだけでなく、ストーリーやクイズを通して、世界各地の出来事をよ り深く知ることができます。自分だけのコンテンツもぜひ作ってみましょう。
-
自分で声を出して読んでみましょう
Read Along は、物語や楽しい言葉遊びで子どもの読む力を伸ばします。
子どもの通う学校と連絡をとるには?外国語でコミュニケーションをとるには?
-
Google Classroom で保護者宛てのメールを確認する
お子様の学校が Google Classroom を利用している場合は、お子様の課題に関する概要をメールで受け取ることができます。教員にメール受信の希望をお伝えください。
-
Google Meet で通話する
保護者の方とお子様は、Google Meet を使って教員とビデオ通話や音声通話を行うことができます。
-
Google 翻訳で理解を深める
スマートフォンで会話を翻訳したり、スマートフォンのカメラを使って単語や文書、メールを翻訳できます。多言語でのコミュニケーションが可能になります。
-
通訳モードを利用する
Google アシスタントの通訳モードを使って、スマートフォンやスマートデバイスで外国語を翻訳しながら会話できます。
外部団体や組織による遠隔学習支援の情報を見つけるには
「これからの学び」について
世界中で臨時休校措置が取られ、教員や生徒、保護者の方の生活に影響が出ています。このような状況において、遠隔学習がスムーズで取り組みやすいものとなるようテクノロジーで支援します。
「これからの学び」は、Google が主導する、遠隔学習に役立つ情報やリソースの提供を目的とした取り組みです。Google の安全なツールを活用することで、あらゆるデバイスで、いつでもどこでも学習を進めることが可能になります。どのような状況でも、教育を続けることができるのです。